どっちがついでか - 2012.01.17 Tue

何故、冬? 車の中にいられるから。。。。
そう、ホキ美術館とすいらんドッグランは車で10分位なんです。
せっかくお出かけするならタダでは出かけず、どっちがついでか分からないけど、ドッグランで遊んでからワンたちには車に留守番していてもらって写実絵画を楽しみました。






凄い! 写真にしか見えない絵ばかり ↑は写真です
ホキ美術館の入館料は一般1500円
JAFの会員証を提示すれば1350円になります。
私達は受付のお姉さんに教わり、駐車場に取りに戻りました。
セコイ? 2人で300円のお得! 帰りのSAでソフトクリームが買えるもん。
ようこそ、夏の定番 - 2011.09.06 Tue
まずは、ワンと一緒に焼き蛤が食べられる浜茶屋網元へ
目の前に広がる海を眺めながらワンと一緒に食事ができるテラス席へ案内され、
水とおやつのサービスをいただく。
みんな、普段、我が家では貰えないソフトささみジャーキーに大興奮

落ち着く間も無く、台風の影響で風が強くて、ここではコンロが使えないということで、
ワン連れ専用に壁で仕切られている(喫煙ルームの様)お座敷へ移動。
エッ、でかワンたち連れてお座敷!? 大丈夫か!? まいる、お願い、いい子にしててね。

パチパチと美味しそうな音を立ててる向こうにまいるの熱い視線を感じながら、焼き過ぎ注意。
焼きたての蛤は、プリップリで想像以上に美味い

今度、我が家の庭でもやってみよう!
お財布の中身を気にせずにたくさん食べられるし、何より酒の肴だね!これは!

みんな、余裕で届く位置に食べ物があるにも関わらず、とっても落ち着いていてくれたお陰で、
身が厚くて新鮮な鯵丼と鰯丼も頬張り、仮縫い合わせのため、ここからすぐ近くのSSONへ

いわゆる人間用と同じ様に背中ファスナーと、マジックテープで止めるタイプの2種類
見た目的には、背中ファスナーの方が全然格好良いのだけれど、今一、まいるには似合わない。
そんなに激しく遊ばないし、もちろん波乗り犬を目指す訳もない。
そもそも目的は防寒対策がメインなので・・・・
3頭連れということもあり、着せやすいこちらのタイプをお願いする。
マジックテープなら体型が変わっても大丈夫! まいるは、少しダイエットかな!

チトちゃんもがんばって仮縫い合わせ無事終了。
心配していた天気も持ちそうだったので2週続けてこちらへ

一週間前よりは時間も早く暑かったため、涼しい場所を選んでちょこっと遊ぼう。

落っこちていたペコペコのボール これが意外とみんなのつぼにはまる。
私には、失った胆嚢に見えて仕方がない。。。。(もっと全然小さいけど)

この日一番の収穫
道の駅オライはすぬまで、人生初めての生落花生を買う。
日持ちしないため、旬の時期に周辺にしか出回らないそうだ。
道の駅のおばちゃんに調理方法を教わって、さっそく晩の打ち上げに登場。
海水程度の塩水を沸かして、40分位茹でて20分位蒸らし、ざるに上げて完成。
「茹でてる時の匂いがいいのよね~」と言われたのを忘れてしまい、
お風呂に入っている間に茹でたので香りは楽しめず。。。。
でも味は最高


私の住んでいる所は千葉県のお隣 この辺りのスーパーにも売っているのか!?
今まで興味がなくて目に入らなかっただけなのか!?
今回、この生落花生を買う時も、ズッシリだなぁと感じながらもそのまま食べられると思い、
レジに持って行って念のため聞いてみたら、「茹でて食べるのよ~」と笑われてしまった。
我が家の夏の定番になること間違いなし!
お得なすいらん - 2011.08.31 Wed
すいらんグリーンパーク ワンたちにとってはこっちが本命

すいらんグリーンパークに来るのは3回目位だけど、まいるとチトを連れて来るのは初めて
こちらの料金、ビジター1名1日600円 愛犬無料 なんでドッグランなのに犬はタダなの?

いろいろな種類のドッグランがいくつもあるし、水道も何箇所かある。
うんPのゴミ箱だって用意してくれてある。

各ドッグランに入るドアはちょっと建てつけが悪いけど、
クラブハウスや人間用のトイレはちょっと古いけど、
みんなで楽しく1日遊んで、1200円は絶対お得!!
我が家のような多頭飼いにはとっても嬉しい料金設定
今まで行った数少ない有料ドッグランの中で一番安いかも
お得なランチが食べられるレストランや宿泊施設もある。
私がひとりでワンたちを連れて来れば、600円で遊べるのね。
今度、お忍びで来ようか でも高速代が。。。。 近くにあったらよいのに。。。。

この自然な草ボウボウ感もステキ
土日おもちゃ禁止エリアがあるのも嬉しい まいるが他の子のおもちゃを取っちゃうからね

チトと本格的にアジとかやったら楽しいだろうなぁ

下で待ち伏せしてたまいるに喰われる

この後、まいるも下にいたちゃぼに喰われる

犬の習性か? 興奮してしまうのか!?
土日祝日の営業時間18時までの1時間半
夕方の涼しい時間、空いていてほぼ貸切状態で楽しく遊べました。

帰る間際、山の方から犬達の遠吠えが聞こえてきました。
あれは何だったんだろう。。。。
善は急げ - 2011.08.29 Mon


ここは、九十九里浜~


海に遊びに来た訳ではありませんが、時間調整でちょっとお散歩
夏の午後の2時なんて一番暑い時間ですが、この日は曇っていて涼しく、気持ち良いお散歩
海はちょっと荒れていて、誰もいません。

ちゃぼ、ちょこっとかけっこ

チトとちょこっと追いかけっこ(ちょこっとじゃすまなかった。。。。)

おでかけの本当の目的は、SSON ウェットスーツのオーダーのため

以前、水遊びや雪遊びが好きだったコトが、冬のカシガリ山登山の時に寒そうな素振りを
見せたことがあって、両方に対応できる物はないだろうかと探して見つけたのが、
ウェットスーツだったんです。
ところが、これいいなぁって思っているうちに、あっという間に風のように逝ってしまったコト。
それっきり忘れていたのですが、なんだか急に思い出してホームページを見たら、
8月31日まで40%offって書いてあるではありませんか!
それならば、“善は急げ”ということで 8月最後の週末、最後のチャンス!
こちらのお店は、もちろん人間のウェットスーツのオーダーがメイン
チトによく似たワンちゃんと暮らしてらっしゃるという店長さんが優しく丁寧に採寸してくれました。

この辺り、よく犬が捨てられるそうです。(きっと猫も)
チト似のワンちゃんもある日、お店の前にジッとしていて、困ったそうなんですが、
「明日もいたら飼おう」と思われて、拾ってくれたそうです。
優しい人は分かるんです。
きっとそのワンちゃん、「よし、ここの子になろう!」って動かなかったのかもしれません。

犬の場合はジッとしてなくて動いてしまうため、採寸がきちんとできず、
仮縫い段階でこちらに何回か通うこともあるそうです。
我が家のワンたちは、みんな良い子で測ってもらいました。
まいるは、ちょっと動いて欲しいんだけど。。。。

一番心配だったビビリっ子のチトも不思議なくらい落ち着いていられました。

きっと店長さんの人柄が伝わったんですね。
3匹合わせてフルオーダー40%offで36,000円 内金1万円を支払いました。
約10日後の仮縫い合わせの連絡が待ち遠しいです。
それまでに焼きハマグリのお店を検索しておこう!
これで帰るの? イエイエ、これで帰ったんじゃつまらないよね。
ワンたちが喜ぶ次の目的地へ いそげぇ 時間がないぞ!
翌日、近くのヴィクトリアのセール品でさえ躊躇するKAZと私 お犬様の物は値段も見ずに決められるのに。。。。