お預け - 2010.07.31 Sat

チトったら初めてのお泊まりだっていうのに、余裕で早朝から
寝てるちゃぼにちょっかい出してます。 意外に図太いのかも
さすが信州、朝はまだまだ涼しくてさわやかです。(昼間はこちらも暑いです)

朝散歩から帰って来て、義母の美味しい朝ごはんをいただいて
今日はのんびりしてられません。
車に荷物を積み込んでいると、みんなおいて行かれないように玄関から心配そうに見てます。
でもエライですね! ちゃんと待ってられますよ。

慌ただしく準備をして、次の目的地に向けて出発しました。
今回の旅のメインは私の父の一周忌の法要です。
“飯田のばあばのおうち”から約100kmの移動後は、ワンたちにとってのメイン“お預け”
1年前、コトの遺骨と一緒にちゃぼを預かっていただいたコラボモモにお願いしました。
前回は父の見舞いのために、コトを亡くしたばかりで動揺していたちゃぼをやむを得ずお願いし、
その結果、迎えに行ったら、「ちゃぼくん、ダメでしたぁ」と言われ、
ご迷惑をおかけしてしまいました。
その様子はコラボモモのブログに載せていただいてます。
その1年後に家族が増え、まさか3匹でお願いするなんて想像もしてませんでした。
ちゃぼにとってこの場所がトラウマになってしまっていて、また大騒ぎしたらどうしよう、
ちゃぼが落ち着いていられないと、きっとまいるもチトもダメだろうし。。。。
なんて心配はいらぬ心配

みんな、よい子にしてられたようです。
コラボモモはこんなきちんとした報告書まで作成してくれてました。

預けてる間の様子がよく分かり安心しました。
迎えに行く30分前に電話をしておくと、
散歩をしてトイレもさせてくれるのですぐに車に乗せられます。
預けられて心細い子たちの身になって接してくださるので、うちの子たちはとても懐いてました。
ご主人がまいるやチトを撫でてくれようとするとちゃぼがぼくもって行くぐらいになってました。
この付近は場所柄、上高地や美ヶ原、松本城、安曇野等々観光地がたっくさんあります。
昔に比べると高速道路のサービスエリアなど、犬連れはとても増えましたが、
それと同時に犬が入れない場所も増えてきました。
そんな時、こういうお店があると嬉しいですね。
旅行にいらっしゃったら、安心して預けられますよ。
お迎えの私達に大興奮 よかった喜んでくれて


みんな、お疲れさまでした。 ありがとう

大渋滞にはまり、高速道路約200kmの距離を6時間かけてやっと帰って来ました。
1年間、気がかりだったこの行事、無事に済んでよかった
