最後のランラン - 2013.07.30 Tue
ちゃぼまいるチト、君たちもキレイな姿ではつゆきを送り出してあげようね。。。。ハイ、全員丸洗い。。
と、どうせ洗うのだから、その前に思いっきり汚れちゃって下さい。

ここは、お隣の市が管理してる無料ドッグラン

住宅街にあるため、遊べるのは朝の7時から夕方は6時まで。。。。夏は辛いよね。。
そして、興奮して吠えるワンがいると、隣がマンションのベランダから、『うるさい!その犬を黙らせろ!』と怒鳴られることがある。。
飼い主同士の情報交換もヒソヒソ話。。。。昼間の時間はそんなことないと思うけど。。

我が家からは早足で歩いて30分 ニオイ嗅ぎをしたり道草を食いながら(ホントの意味で道草を食う)だと1時間弱かかるため、遊んで帰るまでの余裕を考えて、冬の季節しか来たことがない。

以前に比べて、だんだんと混んでるドッグランでは遊べなくなってきてるちゃぼチトのことを考えて、一旦は小金井公園のドッグランに向かったが、予定を変更してコインパーキングに車を止め、手前にあるこちらのドッグランで遊ぶことにした。

7時過ぎたばかりだったため、先客が1匹いただけで、そのワンとも気が合い、みんなで仲良く遊ぶことができた。

チトは早くも住宅街の猫に釘付け・・

自分の子たちを「おいで~」と呼ぶわけにもいかず、夫婦の会話もなく、終始無言で遊ぶ。。。。楽しいのか1?
でもほとんど貸切で遊べたし、、ボール遊びも思いっきりできたし、、チトも気が散らずに思う存分猫に集中できたし、、
8時まではコインパーキング100円で済んだし、、まあよかったよかった。。

帰宅後、朝ごはんを食べたら、爪切り等のお手入れをしてから丸洗い
ちゃぼまいるみたいに寝ながら爪切られるほどの余裕はまだまだある訳ないけど、ほぼ無抵抗でよい子に切らせてくれた。

ブラッシング,歯磨きは大好き
爪切り,シャンプーはジッと我慢
ドライヤーはまだ音が怖くて・・・でも毛が短いからタオルドライだけでもすぐ乾く
何とも手のかからない子だ。。
シャンプー後、ご褒美に兄弟犬BONのママからいただいたグリニーズを食べて、ぐっすり(グッタリ)

もう幾つ寝ると~って幾つもないのよ。。
今日はこれから、預かり生活最後のドッグラン! こはくさんと山中湖のワフへ遊びに行って来ます。
お暇なワン達いますかー? 午後からワフへおいでよ~~
仮生活最後の思い出にナマはつゆきと遊んでくださ~い
人はまだまだ怖いけど、犬は大好きな同郷の同級生こはくさんも待ってるよ
気難しい先住たちも一緒だよ・・
この前一緒に遊びに行ったドッグランひぬまの楽しい思い出は、ひと足先にこはくママさんが掲載して下さってます。
こはくさんと行ったいろんなドッグラン情報が載ってます。
他の記事もセンスがあふれていて写真もステキなんです。。。
勿論、今日のワフもこはくさん家が先でしょう。。