ビルス☆☆近況☆☆1ヶ月 - 2016.05.26 Thu
Sさんには、これまで頻繁に近況をお知らせいただいてまして、、それらの写真と共に、、
ビルスと暮して1ヶ月経った今のお気持ちを一部抜粋してご紹介します。
我が子ビルス、トライアル開始から1ヶ月たちましたね。
生米事件以外は、なんのいたずらも無し!おもらしも無し!
二度ドックラン行ったり、一緒にホームセンターに買い物行ったり。

ビルス、何の問題も無く過ごして来ました。
初めての室内犬との暮らしで、不安だらけでしたが、あれ?こんなに快適な関係なの?と、拍子抜けです。
何より嬉しいのは、息子と仲良くしてくれて、沢山の触れ合いにも、嫌な顔もせずに付き合ってくれるビルス。

小さなお友達にも大人気です。

この素晴らしい縁を繋いでくれた、Tさん、ぶーちゃんに感謝です。
これから益々暑くなり、梅雨になればジメジメ。
人も犬猫も体調管理に気をつけて過ごしたいと思います。

ビルスママさん、この1ヶ月間、ビルスの様子をこまめにお知らせいただきましてありがとうございます。

いつも、預かりっ子を送り出した後は、しばらくの間、戸惑ってないだろうか、散歩は行けただろうか、ごはんは食べただろうか、粗相はしてないだろうか、いたずらはしてないだろうか、おなかは壊してないだろうか、迷子になっていたらどうしよう・・・と、勝手に心配してあれこれ思っていますが、ビルスの場合は、とても頻繁に様子をお知らせ下さっていたおかげで、新しい環境に慣れていく様子が手に取るように分かり、とても安心して過ごせました。
冒頭に書かれている『生米事件』というのは、トライアル初日の真夜中の出来事です。
新しいおうちで初めて過ごす晩に、ここなら届かないだろうと高い所に閉まわれた生米を食べてしまったのです。
我が子で経験のある方はご存知だと思いますが、下痢の始まりです・・・

Sさんのお宅は、元々とてもキレイに暮していらして、ビルスがいたずらしそうな物はありませんでしたが、最初からやってくれたおかげで、より気を付けて暮して下さっています。笑
保護されてから本当のおうちが見つかるまでの仮生活が長かったビルスが、こんなに早く新しいおうちに慣れることができたのは、ご家族の皆さんがとても深い愛情を持ってビルスに接して下さるおかげで、ビルスにも伝わり、戸惑い無くとけ込めたのだと思います。

ビルスママさんは、JINANママさんがブログで紹介されていたポークジャーキーのレシピを参考にして、ビルスのおやつ作りにも挑戦なさったそうです。
昼間は留守番生活のビルスですが、たまたまご在宅だったお嬢さんのお話では、夕方、ご家族の皆さんの帰宅時間が近付くと、リビングドアの前でお座りをして待っているそうです。
ビルス! 本当の家族ができてよかったね!!


Sさんご家族には、ブーのことでは大変ご迷惑をおかけしまして、特に息子さんには怖い思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
あのままご縁が終わってしまっても仕方がないところを、ビルスに繋いで下さり、心から感謝しています。
ブーは、Sさんご家族の元で暮らさせていただいた経験から得た失敗を繰り返さないために、人間を信頼し、共に安心して暮らせるように、只今、私達と一緒に勉強中です。
★ 里親会のお知らせ ★
主 催: アニマルハートレスキュー
日 時: 5月 28日(土曜日) 13:00~16:00
開催場所: 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16 ノーティ・ドッグクラブ
詳 細: アニマルハートレスキューさんのHPをご覧ください。
主 催: いばらきの犬と猫
日 時: 6月 4日(土曜日)( 毎月第1土曜日) 13:00~15:00
開催場所: 茨城県笠間市吉岡11-8(旧ガソリンスタンド。青い旗が目印)
詳 細: いばらきの犬と猫ホームページをご覧ください。
主 催: ねこかつ
日 時: 6月 5,19日(日曜日)12:00~16:00(雨天中止)
開催場所: 埼玉県川越市新富町1-10-1川越小江戸蔵里
詳 細: ねこかつさんのブログをご覧下さい。
主 催: 収容犬を救う会
日 時: 6月 12日(日曜日) 12:00~16:00 雨天の場合は18日(土曜日) 決まり次第お知らせします。
開催場所: JR柏駅東口デッキ
詳 細: 収容犬を救う会ブログ「ぼくらはみんな生きている」をご覧ください。
テント&ゲージ搬入搬出時のお手伝いを募集しています。どちらか一方だけでも結構です。現地でお声をかけて下さい。
幸せなご縁を待っているかわいい犬猫に会いにいらして下さい。
会ってみたい仔がいるけれど日程が合わないという方はご相談下さい。
★ その他のお知らせとお願い ★
シオとなつたがいた多頭飼い現場には、まだ4匹(あお、あさ、ムッタ、ハヤテ)の犬達が残っています。
みんな、人懐こい子ばかりです。
里親さん・一時預かりさんになって下さる方、散歩等のお世話を手伝ってくださる方を募集してます。
★ 迷子犬捜索のお願い ★ それぞれのポスターをクリックしていただくと大きくなります。
![20160118155540acc[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/i/n/k/inkichi1/201601291316557f8s.jpg)
![12565423_941491182611002_9158799476906330544_n[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/i/n/k/inkichi1/20160129131241a6fs.jpg)
![e70d2d05a93c6c02a21229f69ab1cd73[1]](https://blog-imgs-84-origin.fc2.com/i/n/k/inkichi1/20160329151640379s.jpg)
![e43f0087-s[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/i/n/k/inkichi1/201601291156221b7s.jpg)
● COMMENT ●
Re: こはひめ さま
まだ迎えていただいて間もないのに、ずっと暮していたかのように落ち着いていられるんだもんね。
ビルス、よかったよぉ~
チャコやブーの運命のご家族ってどんなご家族だろう。。
楽しみに、、サポート頑張ろうね!
ビルスの幸せを第一に考えて、家族皆で幸せに生きてますo(^-^)oワクワク
わんのろさん。ぶーちゃん。幸せ探しの為の訓練、頑張って下さい。応援しています。
Re: ビルス母 さま
ビルスを迎えていただいてのS家の皆さまのこれからを楽しみにしています。
ぶーちゃんのことも応援ありがとうございます。心強いです。
良いご報告ができるように頑張ります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
カッコいい名前になって、すごく幸せそう!
よかったね、ビルス。
ユウレイポーズやケージでポヤンとしてるところは
のあにそっくり。
ぶーちゃんもきっと運命の家族と出会えるよ。
がんばれ、ぶーちゃん(^◇^)
Re: 組長 さま
何年もなつたと呼んでいたので、お聞きした時は違和感がありましたが、カッコイイ名前で似合ってますよね。笑
のあの家族記念日おめでとうございます。
ビルスも、家族記念日や新しく決めていただいたお誕生日を一緒に祝って下さる家族ができて、これでやっと普通に歳を重ねて行けるのだと、幸せを感じてます。
ぶーのことも気にかけていただいてありがとうございます。
頑張ります!
トラックバック
http://inkichi1.blog103.fc2.com/tb.php/1184-ae66a6f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっぱり、イヌたちは、ちゃんと出会うべき人がわかってるんだよー笑
その里親さんと出会うその日まで、私達にできるサポートをしていけたらよいよね☆
ビルス、これからもずっと、幸せにね♪