犬の身体の不思議 - 2014.06.07 Sat
犬と暮らし始めて約10年、どんな悪天候でも出すモノ出してもらうために、短くても散歩に行かないということはなかったのですが、ちょっと心境の変化で、、翌日も休みで様子を見られるから、どうなるか試しに散歩を止めてみることにしました。
金曜日の朝は、雨の止み間を狙って公園へ行き、1時間フル散歩
昼に庭ですずりだけオシッコをする
いつもならちゃぼもオシッコをするけど、雨に濡れるのが嫌で砂利の所まで出られない
夜になって散歩に行かないことを決め、19時半頃、とりあえず庭に出てもらうが、、誰もオシッコウンチしない。。
仕方なく家に入って夕ごはん。。その後、ソワソワしたらすぐに庭に出すつもりが、、みんな妙に落ち着いている
すずりくん、いざとなったら室内トイレもあるのだからね。。みんなの見本になってあげて。。
23時、地窓を開けると、すずりだけ飛び出して行ってオシッコする。。
結局、普段は朝晩の1日2回ウンチをしているのに、全員、金曜日の朝以降しないまま寝る。
ちゃぼまいるチトにいたっては、オシッコも金曜日の朝以降してない。。
心配だったので1階で一緒に寝るが、みんな朝までグ~スカピ~




翌土曜日(今日)朝4時半。。こっちの方がワンたちが我慢しているのではないかと気がきじゃなくてオチオチ寝てられない・・
ちょうど雨も小康状態だったため、寝ているKAZとワンたちをたたき起こして公園へ
みんな、丸1日ぶりに用を足す割には、慌てる様子もなく・・・・特別回数が多いわけでもない・・・すげーな・・
涼しくてあまり水分を取ってないにしても、何でそんなに余裕でいられるのか。。
私だったら絶対無理。。震えが出ちゃう。。人間と犬の身体の構造ってどこがどうそんなに違うの??????

早朝あさんぽに行った公園の近くには味の素スタジアムがあります。
朝5時前だと言うのに、全国のAKB48ファンが続々とやって来ていました。。。。ビックリ!!
今夜もまだ雨が降り続くそうだけど、公園の駐車場がいっぱいで入れないと悲しい・・・・
● COMMENT ●
前に言ったかな?我が家のこうきはトイレ完全外派でした!
るいは外では絶対しないお家派だったので、雨の日に散歩なんて行った事がない
雷雨や台風に雪の日を考えると、こうきもシートで出来るように特訓?教育しましたが・・
最長2日間約48時間近く我慢してました!
さすがに・・こちらが降参して散歩にいきましたよ~
しかも、外と言っても家の近くでは絶対にしなかったです。
我が家の前は私道なんですが・・そこを出た公道までしなかったです。
私たちが考える家の中と外とワンズが考える家と外の感覚が少し違うようですね。
ちなみに・・
家のシートで出来るようになってからは・・
家の前の私道でもシーもウンPもします(笑)
Re: 葎楠パパ さま
どうして、散歩大好きな葎楠が雨の散歩を嫌がるようになったのでしょう?
今回は、翌日が休みだったので寝られなくても大丈夫と思って試してみましたが、やはり、いつもしていることをさせてあげられないのは、心配で落ち着いて過ごせません。
ワンたちの身体も心配ですが、自分も心配でいられないので、我が家もやっぱり、“首に縄付けて”に戻ると思います。
Re: るい&こうき さま
2日間ですか!! こうきくん、スゴイ!! あの小さな体によく溜め込んでいられましたね。
そう言えば、我が家も、ちゃぼまいるは家から出てすぐにオシッコできますが、チトはかなり離れてからではないとしてくれません。
それぞれいろいろ考えているのだと思うとおもしろいです。
そして、最後に、、こうきくくん! やっぱりスゴイ!!!
それほど外派だったにも関わらず、シートでできるようになったのですね。。エライなぁ
室内トイレは我が家の永遠の課題です・・
トラックバック
http://inkichi1.blog103.fc2.com/tb.php/786-73cf8ce4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウンP1日我慢は人間でもできそうだから、散歩に行ってしなくても
なんとも思いませんかが、さすがに丸1日チッコなしは、夜中に起こされる
んじゃないかとか、膀胱炎になっちゃうんじゃないかとか、心配で、
まさに“首に縄を付けて”連れ出します。
ワンのろすごい度胸ですね。
それにしても、ほんとにワンの体って、不思議です。
どうなってるんだろう!?