ナマカイトだよ~ん - 2014.10.28 Tue
先々日、お招きいただき、こはひめさんと一緒に、念願叶い、生カイトに会いにおじゃまして来ました。
そればかりか、心のこもったお昼ごはんまでご用意下さって、ごちそうになりました。。。。肉まんとても美味しかったです。。

夢にまで見た・・カイト・・・・ナ・マ・カ・イ・ト・・・・やっと会えたぁ・・会いたかったよ~~

カイトは、ほぼ初対面に近いこはひめさんと私を大歓迎で迎えてくれました。
こんなに人懐こくて落ち着いた性格のカイトが、何故、目撃したり声をかけてくれた人の手に簡単に捕まらなかったのか・・
やはり、あの時のカイトは、とっても不安で異常な精神状態だったのですね。
カイトのことがあってから、我が子達だったらどうだろうと夫婦で話したことがあります。
ちゃぼまいるは間違いなく人に寄って行くし、以前はとても怖がりだったチトも、今は来客やお散歩で会う人に先頭切って寄っていくまでに変わったから大丈夫!なんて思ったけど、そうじゃないかも・・・・
そんなことを考えると、カイトが無事に帰って来られたのは本当に奇跡だと改めて思いました。
そして、カイトを家族の一員に迎えられた時からこれまでのお話を伺うことができて、皆さんのカイトへの深い愛情を感じました。
カイトにもその愛情がきちんと伝わっていたから、必死で帰ろうと努力した結果生まれた奇跡だったのですね。。
もしカイトに万が一のことがあったら、お子さん達は心にどれだけ大きな傷を負うだろうかと考えただけで恐ろしく、、
何としても大人の責任でカイトを見つけて、お子さん達の元へ返さなくてはという思いで捜していたけれど、、
本当によかったよーーーカイト~!

『よく帰って来たね~』。。目が合うたびにそればかり。。。
きっといろんな人から言われて、、カイトもこの言葉覚えちゃったかな。。

カイトが無事に帰るまでの10日間。。。。カイトはその目で何を見て

その耳で何を聞いて。。。。どう過ごしていたのか聞いてみたいけれど・・・・

『賢者は黙して語らず』。。正しい使い方ではないかもしれないけど、、寡黙なカイトに捧げたい、、

今回はワン連れではなかったため、カイトママさんからお誘いいただいた時に、こはひめさんと私はお互い、「ワン抜きで会うのは初めてかも・・・ちゃんとお話できるか心配」なんて話していたけれど、、美味しいランチに美味しいデザート、犬にまつわる弾丸トーク、とっても楽しくて幸せなひとときを過ごさせていただきました。

チョコちゃん、カイト、お見送りありがとう。。カイト家の皆様、ありがとうございました。。そして長々とお騒がせしました。。
里親会のお知らせです
毎月第1土曜日は茨城県笠間市で里親会が行われます。
次回は、11月1日(土) 13:00~15:00
詳しくはこちらから→『いばらきの犬と猫』
柏駅前の里親会 JR柏駅東口デッキにて
次回は 11月3日(月) 12:30頃より開催です。
詳しくはこちらから→『収容犬を救う会』
*ケージ搬入・搬出時のお手伝いを募集しています。
12:30頃と16:20頃現地でお声をかけてください。
どちらか一方だけでも大丈夫です(^-^)
幸せなご縁を待っているかわいい犬猫に会いにいらして下さい。
会ってみたい仔がいるけれど、日程が合わないという方、ご相談下さい。
10匹いた多頭飼い現場には、まだ4匹の犬達が残っています。
2匹は里親さんに迎えていただき、4匹は仮母宅に移動してます。
みんな、人懐こい子ばかりです。
里親さん・一時預かりさんになって下さる方、散歩等のお世話を手伝ってくださる方を募集してます。
※酷い環境に置かれている子達がいます。
恐ろしいことにこの辺りではそう珍しくない光景です。
せっかくこの世に命を授かって産まれて来ても、私達人間のために幸せな犬生を送れません。
この悲しい現状を少しでも多くの方に知っていただき、改善に向けてお力をお貸し下さい。
まいるも以前は何年もこういう生き方を強いられて来ました。
あのまま助けていただかなければ、フィラリアに侵されて、もうこの世にはいなかったと思います。
● COMMENT ●
なーんにもお手伝いできませんでしたが、いつかお会いできるといいな〜
Re: チョコ&カイトママ さま
素敵なお父様(おじいちゃま)ですね。
チョコ&カイトママさんのブログの以前の記事で、カイトと出会うまで、幼い頃の記事も拝読して感動してしまいました。
いつか機会がありましたら、お父様にもお会いしてお話をさせていただきたいです。
海斗・・・・犬が手紙を書くということで、なんとなく人間ぽい感じにしたのでしょうか?・・・
お父様のお気持ちもその手紙も宝物ですね。
エッ!? みんなで押しかけてよいの???
おじゃましますよー チョコちゃん圧倒されて声も出なくなっちゃうかしら。。フフッ
Re: るー さま
あの時は私の方が慌ててしまい、せっかくのお気持ちを無にしてしまい申し訳ありませんでした。
素敵なお父様がいらして、素敵なお嬢様がいらして、自然体で素直なお子さん達
その中に大歓迎で迎えていただいたカイトは、何年もこちらで暮らしているかのようで、とても幸せそうでした。
是非、いつか生カイトとご家族に会っていただきたいです。
来年の卒わんオフ会で会えるかな

夢にまでみた生カイト、いかがでしたか?(笑)
Re: boss さま
まあ、怖くて必死に吠えるチョコちゃんには申し訳ないけど、構わずしゃべりまくっていましたが・・・・

カイトの大きな瞳と優しく落ち着いた佇まいには、同じ空間にいるだけでとても癒されました。
この大切な宝物を失うようなことにならなくて本当に良かったと改めて思いました。
W家の皆さんがカイトを家族に迎えて下さった経緯もお聞きできて感動しました。
それと、実は私、小さなお子さんがいらっしゃるご家族がペットを家族として共存しているという知り合いが身近に居なくて、これまでの預かりっ子もそういうお宅には貰っていただいてませんし・・なのでとても興味があったのです。
お子さん達との自然な暮らし方も素敵で、図々しいと思いながら、思い切っておじゃまさせていただいてよかったです。
ほんと、我が家もこはひめが迷子になったらどうなるかなーって、Rさんと話したよ。
少なくともこはくはもう、見つからないかな~って思う。
なにより人が苦手なので、気配を消して、ずっとどこかで暮らしてそう。
ひめちゃんは、わかんないなぁ・・・人に寄って行くかどうするか・・・
(いまだによくわかんない部分のある子なので・・・と思ったときに、意外性という意味では、八重やハレちゃんタイプなのかも!ひめ)
なので、我が家は2頭とも、迷子になったら見つからん!って私は思ってる。
でも、せめて近所で迷子になっちゃったときは、帰ってくることができるように、いろんなところ連れ歩いて土地勘は身につけさせようとは思ってるんだけど、ちゃんと覚えてくれてるかなぁ?笑
拾い食いポイントばっかり覚えているような気がしなくもない。
(ここにはおいしい柿の木があるとか)
この日は本当に楽しかったね!
カイト家のみんながとっても幸せそうで楽しそうで、よかったよー♪
これもカイトが無事に帰ってきてくれたおかげだよね。
カイト、ありがとう☆
Re: こはひめ さま
毎日、りゅっさんが鍛えているでしょ!!
大丈夫、ひめちゃん捜索にはちゃぼと一緒に歩き回るから。。
こはく捜索には、私が柿の木の下でずっと立ってるよ。。フフフッ
トラックバック
http://inkichi1.blog103.fc2.com/tb.php/852-325becb2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ほーんとうにたのしい一日でした♪
ありがとうございました。
また、是非是非お越し下さい!
今度は是非、ワンたちもご一緒でお越し下さい!
チョコにもワンの世界を学んでいってもらわねば(笑)
実は、私の父はカイトは見つからないと思ったようなんです。
それで・・・子供たちがショックを受けるといけないからと・・・
子供達3人の名前宛で、「W海斗」という送り主で手紙を送ってきたのです。
「僕は急に予定が変わって、旅に出ることにしました。今までありがとう。
また、会える日を楽しみにしてるね。チョコにもよろしくね。」
といった内容の手紙でした。
私は父の孫への思いと、本当にカイトが帰ってこなかったらどうしようとその手紙を前に号泣でした。
でも・・・子供たちには結局、見せませんでした。
手紙のことでは父と話しませんでしたが、カイトが帰ってきたのを人一倍喜んでくれたのも父でした。
最初は泣いていた子供たちでしたが、頑張っている皆さんを見て、泣いてはいけないと思ったみたいです。
きっと見つかるから大丈夫!と思っていてくれたんだと思います。
みなさんのおかげです。本当にありがとうございました(;>_<;)
しかし・・・父はなぜカイトを海斗と漢字に当てはめたのか、それも聞いていません(笑)